価格comでWiMAXを申し込むと損する落とし穴
ペンギン
価格comでWiMAXの購入をおすすめできない3つの理由
価格com経由でWiMAXの契約がおすすめできない理由を一言で言うと、「価格が特別安くなるわけではないから」です。
理由1.実際にはそこまで料金がお得でない
価格comのサイトを見ると「実質費用1,081円」といった低価格の料金が大きく記載されていたりしますが、実際にトータル料金を計算するとお得と言えるほどお得ではありません。
例として、直接公式サイトから契約した場合と価格comで契約した場合の料金比較を見てみましょう。
※キャッシュバック額1位の「GMOとくとくBB」をギガ放題プランで、端末は「W06」で契約した場合です。
比較すると、価格com経由でわざわざ契約するよりも 直接公式サイトで申し込んだ方が安いことがわかります 。
GMOとくとくBB ギガ放題プラン料金比較 | ||
価格.com経由の場合 | 公式キャンペーンサイト経由の場合 | |
事務手数料 | 2,160円 | 3,000円 |
月額料金 | 初月:無料 1ヶ月目:2,160円 2~3ヶ月目:3,897円 4~36ヶ月目:4,603円 | 初月:3,609円の日割り 1~2ヶ月目:3,609円 3~36ヶ月目:4,263円 |
キャッシュバック | 32,050円 | 32,000円 |
1年あたりのトータル費 | 43,267円 | 40,053円 |
実質月額料金 | 3,605円 | 3,337円 |
申し込み | 価格.comサイト | 公式サイト |
重要なポイントは提示されている月額料金ではなく、「月額料金やキャッシュバックを全て合わせた”実質的に支払うトータル料金”」で比較してください。 カシモWiMAXの評判
いくら初月が無料であったり契約直前の月額が安くても、その後の支払いが多ければトータル的には高額の支払いになるためです。
したがって 価格comに記載されている格安料金は実際に支払う金額ではないので注意しましょう 。
価格comが異様に安く料金記載がされている主な理由は「実質月額料金が誤解を与える表示になっている」からです。詳しく説明します。
つまり“月額料金を3年分合わせてキャッシュバック額で割引きした金額”が本当に支払う料金であって、価格comの” 月額料金を1年分だけ合わせてキャッシュバック額で割引きした金額 “はユーザーに誤解を与えざるを得ない間違った表示です。
ペンギン
少しややこしくなってしまいましたが、実質月額料金もトータル費用も価格comの方が高くなる、という点に気をつけましょう。
理由2.月額割引特典がない
2つ目の価格comがおすすめできない理由は月額割引キャンペーンが使えない点です。
キャッシュバックキャンペーンを使ってWiMAXを利用する方は問題ありませんが、もしノーリスクで確実に割引きを受けるなら月額割引キャンペーンの方がおすすめです。
キャッシュバックは一括で大幅な割引きが受けられる一方で、 受け取り手続きを忘れると一切もらえないリスクがあるためです 。
例えば「BroadWiMAXの月額割引特典」を利用した場合と、「GMOとくとくBBのキャッシュバック特典が”受け取れなかった場合”」で比較すると、いかに月額割引がお得でノーリスクであるかお分かりいただけるでしょう。
キャッシュバックを受け取れなかった場合 | ||
BroadWiMAX(カシモWiMAXの評判 月額割引特典) | GMOとくとくBB(キャッシュバック特典) | |
1年実質費 | 42,875円 | 40,053円 カシモWiMAXの評判 →50,720円 |
月額実質費 | 3,カシモWiMAXの評判 572円 | 3,337円 →4,226円 |
キャッシュバック額 | – | 32,000円 →なし |
- 公式サイトからWiMAXに申し込む
- サービス開始のお知らせが連絡先メールアドレスに届く
- サービス開始翌月を1カ月目として、11ヶ月目に「連絡先メールアドレス」宛にキャッシュバック受け取りの連絡が届く
- 指定期間以内にマイページから振込希望の口座情報を登録する
- 翌月末日(営業日)に口座へ振り込みが行われる
理由3.対応していないプロバイダがある
価格comはあくまでプロバイダ(販売店)とユーザーを繋ぐ仲介業者であるため、 すべてのプロバイダを扱っているわけではありません 。
当サイトの把握上では、
・BroadWiMAX
・カシモWiMAX
・DTI
・so-net
といった大手〜中堅プロバイダは扱っていませんでした。
価格comよりもWiMAXをお得に契約する方法
さて、当サイトでは価格com経由での申し込みをおすすめしない3つの理由をお話してきましたが、ではどこで申し込むのが適切なのでしょうか。
当サイトでは間違いなく「公式キャンペーンサイトからの申し込み」が最もお得でおすすめできます。
WiMAXはプロバイダ経由で申し込むのがベスト
そもそもWiMAXはどこのプロバイダ(販売店)で契約しても同じUQ回線を利用しているため、各通信速度・エリアはまったく同じです。
そのため、プロバイダ選びは「料金」と「サービス内容」だけで大丈夫です!
UQ WiMAXは全プロバイダの回線元の会社ですが、キャンペーン特典が少なく料金が割高になります。
家電量販店も同様の理由で、料金の高さでおすすめできません。
以上の理由から、 よりお得に申し込むならプロバイダ経由でWiMAXを契約するのがベスト です。
なお、プロバイダの最新情報は下記サイトで見れます。
▼WiMAXプロバイダの最新お得情報
【総まとめ】WiMAXのおすすめプロバイダ21社比較|2021年最新版
ただ、実際に契約したユーザーの声を直接きいて参考できる点では価格comは役立つと思います。
そのため、あくまでレビューを見る程度にして実際の契約は公式キャンペーンサイトからの申し込みが良いでしょう。
ペンギン
コメント